1083 後三年の役                      東(とう)やみ1083あける、後三年


1086 院政が始まる。                   入れてやろ1086うか白河院政


1124 藤原清衡が平泉に中尊寺金色堂を建てる。 に知1124られる金色堂


1156 保元の乱が起こる。             いいころ1156勝った保元の乱


1159 平治の乱が起こる。            平治は平氏のごく1159ろうさん


1167 平清盛が太政大臣となる。      平氏以外は、むな1167


1185 平氏がほろぶ。          夜行(ひとびとやこう)(1185で平氏がほろぶ
1192
鎌倉幕府が開かれる。     いい国1192つくろう鎌倉幕府


1221 承久の乱                人に不意(ふい)1221うち、承久の乱


1224 親鸞が浄土真宗を広める。人にふし1224説く、浄土真宗


1232 御成敗式目ができる    式目は人にみに1232くい罪示し


1274 文永の役                元軍のむごい仕打ちは人に無し1274


1281 弘安の役                勝因は、人にはい1281えぬ暴風雨


1333 鎌倉幕府がほろびる。    一味(いちみ)さんざん1333北条氏
1334
後醍醐天皇が建武の新政を始める。 「新政の意味見よ1334」と後醍醐天皇


1338 室町幕府が開かれる。            一味さわ1338がし、尊氏幕府


1397 足利義満が金閣を建てる。        金閣は人見たくな1397る美しさ


1404 義満が明との勘合貿易を始める。 人知れよ1404、勘合貿易


1467 応仁の乱が起こる。              一夜(ひとよ)むな1467しい応仁の乱


1483 足利義政が銀閣を建てる。       人世(ひとよ)やみ1483でも、銀閣築く


1543 ポルトガル人が鉄砲を伝える。    以後、予算1543出そうよ鉄砲づくり


1549 ザビエルがキリスト教を伝える。 以後よく1549見かけるキリスト教徒


1560 桶狭間の戦い                   以後、群れ1560おさえる桶狭間


1573 室町幕府がほろびる             以後、なみ1573の人だよ足利将軍
1583
豊臣秀吉が大坂城を築く。        秀吉が十五夜見1583上げる大坂城


 

arrow
arrow
    全站熱搜

    japantourguide 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()